金沢から遠回りをしながら京都へ その7
連休2日目、早朝の富山駅です。
長野に向かう前に、
富山駅から高山本線に乗り、
越中八尾駅に向かいます。
越中八尾には、おわら風の盆という
毎年9月に行われている富山県を
代表する行事があります。
数多くの見物客がここ越中八尾駅を
利用するそうです。
列車を降り、跨線橋から撮ってみました。
電化されていないので、駅構内が広く
見えます。
駅には私しかいません。
越中八尾駅の全景を撮ってみました。
八尾地区の案内図です。
越中八尾での短い滞在のあと
列車に乗り、富山駅に戻ります。
富山駅からは北陸新幹線
かがやき502号に乗車し、
長野駅に向かいます。
![](https://public.muragon.com/3mpbptfd/tu4c8721.jpg)
![](https://public.muragon.com/3mpbptfd/pawv3h80.jpg)
![](https://public.muragon.com/3mpbptfd/cz51uvq0.jpg)
![](https://public.muragon.com/3mpbptfd/y77cueaf.jpg)
![](https://public.muragon.com/3mpbptfd/2pm15y7x.jpg)
![](https://public.muragon.com/3mpbptfd/ja4q4e20.jpg)
![](https://public.muragon.com/3mpbptfd/2pxz5zon.jpg)
![](https://public.muragon.com/3mpbptfd/uns0jxdq.jpg)
![](https://public.muragon.com/3mpbptfd/s9u68zku.jpg)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。