金沢から遠回りをしながら京都へ その4
城端駅から折り返し、
深緑色の観光列車に乗車します。
その名も「ベル・モンターニュ・エ・メール」号
です。「美しい山と海」をフランス語で表現
されたそうです。
車両の行き先表示には
ひらがなで「べるもんた」と表記されています。
車内の座席配置はこのようになっています。
高岡寄りには、販売スペースがあります。
車内販売のメニューと
城端駅で発行した手書きの座席指定券です。
すし職人が乗車しており、富山湾の
新鮮な海の幸を味わうことができます。
私は、地ビールをいただきました。
こちら一本、980円でした。
列車は稲刈りの終わった田園風景を
軽快に走っていきます。
乗車記念証をいただきました。
列車は約50分で終点、高岡駅に到着。
高岡駅からは氷見線に乗り換えですが、
次の列車まで時間があるので
改札を出て近くにある「今庄そば」で
昼食を取ることにしました。
きつねうどんをいただきます。
食べ終わると再び、改札内に入り
氷見線のホームに向かいます。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。